【2021年版】省エネ効果35%以上の中小企業の空調・換気対策セミナー
皆さま、いつも弊社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度弊社では、「事務所・倉庫・店舗・施設」への空調・換気対策として、
三菱電機グループ様・船井総合研究所様をお招きし、WEBセミナーをさせていただくことになりました。
昨今の感染症対策の他、省エネ効率アップ、フロン排出抑制法対策など、空調・換気への意識が高まっています。
また、今回は、2021年度活用できる補助金・優遇税制情報も併せてご案内させていただく予定です。
参加無料となっていますので、ご参加お待ちしております。
今回のセミナーは新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みオンライン会議システム「ZOOM」を活用した「WEB開催」とさせていただきます。
※PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所や自宅から受講可能です。
【開催日時】
2021年1月28日(木)15:00~16:00
【セミナー参加のメリット】
■業界トップメーカー最新空調・換気製品が分かる!
■令和3年度の制度を踏まえた節税対策・補助金活用手法がわかる!
■省エネ・再エネ機器を活用した導入事例が分かる!
【こんな方にオススメ】
■空調設備の設置・更新から10年以上経過している。
■職場の換気対策を考えている、又は更に進めたい。
■設備更新に使える補助金・節税制度を知りたい。
【参加者特典あり!】
・令和3年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・自家消費型太陽光導入シミュレーション作成サービス
・無料省エネ診断サービス
・施設の新築・改修相談サービス
【参加申込方法】※参加無料です!
①下記URLもしくはDMに記載されているQRコードからお申込みいただけます。
https://form.k3r.jp/nodakensetsu/202101seminar
②以下のお問い合わせ先にお電話でお申込みいただけます。
【お問い合わせ先】
株式会社野田建設
電話番号:0120-291-080
担当者:川地・安江
【トップ企業登壇】令和3年の省エネ対策と補助金情報を知るセミナー
弊社では、毎月お客様の様々なご希望に添えるべく
無料WEBセミナーを開催し、お客様に有益な情報をご提供しております。
今月は、2020年9月末に公表された各省庁の概算要求から
”令和3年度の補助金・優遇税制”の最新情報や活用方法について
お話しするセミナーを開催させていただきます。
今回は業界トップメーカーである「三菱電機グループ様」や
国内初の上場コンサル会社である「船井総合研究所様」より
特別講師をお招きし、講座をお送りいたします。
なお、今回のセミナーは新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みオンライン会議システム「ZOOM」を活用した「WEB開催」とさせていただいております。
PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所や自宅から受講可能となっております。
参加費無料のセミナーとなっておりますので
お手すきの時間にご参加頂ければと思います。
・超速報!令和3年度 最新補助金・優遇税制 徹底解説WEBセミナー
開催日時:2020年12月9日(水)15:00~16:00
【セミナー参加のメリット】
■どこよりも早く来年度の補助金・優遇税制情報が知れる!
■令和3年度の制度を踏まえた節税対策・補助金活用手法がわかる!
■省エネ・再エネ機器を活用した災害対策のオススメ手法が分かる!
■今後の電気代の動向が分かる!!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■中長期的に会社競争力を高めたい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
・令和3年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・自家消費型太陽光導入シミュレーション作成サービス
・無料省エネ診断サービス
・工場・倉庫の新築・改修相談サービス
【参加申込方法】※参加無料です!
①下記URLもしくはDMに記載されているQRコードからお申込みいただけます。
https://a.k3r.jp/nodakensetsu/518C01464D2
②以下のお問い合わせ先にお電話でお申込みいただけます。
※参加希望日時をお伝えください。
【お問い合わせ先】
株式会社野田建設
電話番号:0120-291-080
担当者:川地・安江
皆さんのご参加をお待ちしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
・毎週最新情報を更新中!「営農型太陽光情報提供システム.com」
【無料WEB開催】省エネ対策無料WEBセミナー
【10月7日、21日 15時~16時】省エネ対策無料WEBセミナー開催のお知らせ
いつも弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
省エネというと、空調や照明機器の入れ替えが主流であると思いますが、
水俣条約の制定により、大手電機メーカーが水銀灯の販売を辞める動きが
加速している様です。
空調や照明機器は、低コスト・短納期で始められる省エネ対策ではありますが、
機器自体の経年劣化や、電気代が上昇する見通しもされている中で、
根本的に電気代を削減出来ない場合もあります。
弊社では、創業より「総合建設業」として事業活動をさせていただいております
が、この業種だからこそできる、省エネ方法があります。
例えば、
・特殊な塗料を使った遮熱工法
・新築時に対策する躯体断熱施工
など、機材ではなく、建物から省エネにつなげていく方法もあります。
その他、
・遮熱工法+自家消費型太陽光
・新築時に太陽光をセットする設計方法
これも総合建設業ならではのノウハウでもあります。
この度、総合建設業の弊社だからこそできる、企業の省エネ方法を
ご案内させていただく無料WEBセミナーを開催させていただくことになりました。
>>セミナー申込はこちらをクリック
※「こちら」の部分にhttps://form.k3r.jp/nodakensetsu/202010seminar
を挿入してください。
<セミナー内容>
ゼネコンだからこそできる!対策必須の省エネ徹底解説セミナー
<開催日時>
2020年
①10月 7日(水)15時~16時(WEB開催)
②10月21日(水)15時~16時(WEB開催)
<セミナーではこのような話をします!>
■コロナ禍で中小企業に起こっている経営の話
■今の状況でも頑張って売上を上げた方が本当に良いのか?
■省エネを始める・更に進める際に気を付けるべきポイントとは?
■最新省エネ商材別のメリット・デメリット!
■今年度が〆切の省エネ商材で節税が出来る制度とは?
■省エネ商材の設置事例
<このような方にオススメ!>
■設備新規投資・更新を考えている
■オススメ省エネ商材を探している
■利益が出そうなので、節税を考えている
■CSR対策や停電対策を考えている
■会社にお金が残る仕組みを作りたい
【お問い合わせ先】
株式会社野田建設
電話番号:0120-291-080
担当者:川地・安江
【無料WEB開催】災害時の電源確保!中小企業の為のBCP対策セミナー
9月9日・16日無料WEBセミナーのお知らせ
弊社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回弊社にて、新型コロナ対策の観点からニーズが高まっている”BCP対策”について、
お話させて頂くセミナーを開催させて頂きます。
【参加無料】【複数時間で開催】となっておりますので、
ご都合の合うタイミングでご参加頂けますと幸いです。
【災害時の電源確保!中小企業の為のBCP対策セミナー】
開催日時:2020年9月9日(水)①15:00~16:00
:2020年9月16日(水)①15:00~16:00
■BCP対策のオススメ手法が分かる!
■最新の省エネ補助金制度が分かる!
■100%即時償却できる節税方法が分かる!
■会社にお金が残る仕組みを知れる!
■今後の電気代の動向が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新優遇税制・補助金ハンドブック
・コスト削減額がズバリ分かる!自家消費型太陽光導入シミュレーション作成サービス
・無料省エネ診断サービス
・工場・倉庫の新築・改修相談サービス
【参加申込方法】※参加無料です!
①下記URLからお申込みいただけます。
https://form.k3r.jp/nodakensetsu/062426070822
②以下のお問い合わせ先にお電話でお申込みいただけます。
※参加希望日時をお伝えください。
【お問い合わせ先】
株式会社野田建設
電話番号:0120-291-080
担当者:川地・安江
8月6日無料WEBセミナーのお知らせ
8月6日無料WEBセミナーのお知らせ
弊社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回弊社にて、法人さま向けに
「100%即時償却が出来る節税方法」
「節税に活用できる最新省エネ商材」
をテーマとしたセミナーを開催させていただきます!
【参加無料】【複数時間で開催】となっておりますので、
ご都合の合うタイミングでご参加頂けますと幸いです。
【まだ間に合う!令和2年度100%即時償却】
開催日時:2020年8月6日(木)①12:00~13:00 ②17:00~18:00
【セミナー参加のメリット】
■100%即時償却できる節税方法が分かる!
■会社にお金が残る仕組みを知れる!
■今後の電気代の動向が分かる!
■最新の省エネ商材が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新優遇税制・補助金ハンドブック
・コスト削減額がズバリ分かる!自家消費型太陽光導入シミュレーション作成サービス
・無料省エネ診断サービス
・工場・倉庫の新築・改修相談サービス
【参加申込方法】※参加無料です!
①下記URLからお申込みいただけます。
https://form.k3r.jp/nodakensetsu/20200806seminar
②以下のお問い合わせ先にお電話でお申込みいただけます。
※参加希望日時をお伝えください。
【お問い合わせ先】
株式会社野田建設
採択率95%以上の実績「補助金・優遇税制活用」セミナーを開催します。
採択率95%以上の実績「補助金・優遇税制活用セミナー」
令和2年に使える省エネ商材・補助金をご説明いたします!
1.セミナー講演内容
第1講座
補助金・優遇税制を活用した省エネ手法について 株式会社船井総合研究所 チームリーダー 青柳圭祐様、岡 慶和様
第2講座
95%以上の採択率補助金の有効活用方法 株式会社リミックスポイント 後藤 友勝様
2. 日程
令和2年 1月28日(火)14:00~16:00(受付開始13:30~) *個別相談終了17:50
3. 場所
じゅうろくプラザ 5階 小会議室1
〒500-8856 岐阜市橋本町1丁目10番地1℡058-262-0150
お問合せ・お申し込みは0120-290-080
担当:川地、安江
ハツシモ順調に育っています
コシヒカリ順調に育っています
ソーラーシェアリング下部の水田で田植えが行われました
昨年に、岐阜県加茂郡八百津町久田見地内に設置されましたソーラーシェアリングの下部で田植えが行われました。
施主(耕作者)様は、今回初めてソーラーシェアリング下部で田植えをされましたが、コシヒカリの苗が整然ときれいに植わっています。さすが!
コシヒカリが美味しく無事に育ってくれますよう、秋の収穫を楽しみに生長を見守っていきましょう。(祈り)
Looop社製(ソラシェア)ソーラーシェアリングを建設中
岐阜県山県市でLooop社製(ソラシェア)47.04kW×2セットを建設中。
ご覧のようにがっちりした骨組みでコンビニか工場の建築風景のようですが、
ソーラーシェアリング太陽光発電システムで完成が楽しみです。
第2発電所の支柱が建ちました。まだ仮締めのため柱はあっち向いたりこっち向いたりしていますが、
梁も固定されるとガッチリして圧巻です。